RFIから輸入したストレプトフィラの成長がすごい

 

今年の春にRain Forest Flora から輸入したストレプトフィラ。

 

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

f:id:yoshida_lab:20170118231031p:plain

 

そのときの様子はこんな感じだった。

それがこの半年でここまで大きくなった。

 

f:id:yoshida_lab:20170118225631j:plain

f:id:yoshida_lab:20170118225632j:plain

 

少しわかりにくいけど、かなりの急成長株。

ただ残念ながら根が出てくる方向が、着生材のバークチップと反対側に付けていたから、ここで向きを変更してみた。

 

f:id:yoshida_lab:20170118225634j:plain

f:id:yoshida_lab:20170118225633j:plain

 

成長力は素晴らしいから、このままバークチップに着生してくれると嬉しい。

 

そんな感じ。

 

おしまい

ようやくディッキアの花が咲いた

 

秋の植木市の植木屋21で買ったディッキア。

 

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

 

花芽が上がってきてから、約一ヶ月。ようやく花が咲いてきた。

 

f:id:yoshida_lab:20170118225622j:plain

 

花芽は、ディッキアの大きさに比べて、かなり高くまで伸びた。

多肉植物の多くがそうだけど、引き締まった姿から、場違いなくらいに花芽がひゅるひゅる伸びてくるのは面白い。

 

f:id:yoshida_lab:20170118225623j:plain

 

花は意外と地味ですごく小さい…

 

f:id:yoshida_lab:20170118225624j:plain

 

つぼみもまだこれだけあるから、どんどん咲いていくと思う。

根元からカキ仔も出てるからどうしようか検討中。

 

f:id:yoshida_lab:20170118225625j:plain

f:id:yoshida_lab:20170118225626j:plain

 

ディッキアはかなり丈夫で。基本放置プレイでいいから楽だと思う。根腐れのリスクもほかの多肉植物に比べて大幅に低いらしいし、乾燥にはもちろん強い。

夏は過酷な環境(屋外直射日光)で冬は適当に室内放置で、明らかに萎びてくるまで水やらないでもOKだと思う。

 

とりあえずカキ仔をどうにかしたい。

 

そんな感じ。

 

おしまい

夏に買ったラモシシマの成長

 

去年、ディッキアと一緒に購入したラモシシマの苗。

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

残念ながら比較画像がないんだけど、現在の様子はこんな感じ。

 

f:id:yoshida_lab:20170110220807j:plain

 

逆光でよくわかんないね…('A')

 

 

f:id:yoshida_lab:20170110220805j:plain

f:id:yoshida_lab:20170110220806j:plain

 

現在のところ頭は2つに分かれている。

西沢サボテン園のおっちゃんが、アロエは鉢を大きくして夏場に外に出しとけばぐんぐん育つと言っていたけど、その通りだった。

 

ディコトマもいくつかあるんだけど、こっちも大き目の鉢に植え変えて外で日光に当ててジャブジャブ水をやるとあっという間に大きくなっていた。

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

このアロエプリカティリスもそう。

 

風通しが良い場所に置いて、日照時間長い夏場であればじゃぶじゃぶ水をやればどんどん大きくなるけど、気を付けたいのが、これが変に気温が高くて雨ばっかりの梅雨や秋雨の時期だと一気に根腐れを起こす可能性がある。

 

毎回言うけど、植物が死ぬ原因のうち一番起きやすいのが根腐れ。そして高温多湿で日照時間の短いことのある夏の前後の梅雨と秋雨時期は要注意だと思う。

 

それさえ気を付ければ、夏は上記の管理でぐんぐん育つ。冬は温度が保てれば忘れたころに水やり。成長が止まるような寒さなら日の当たるところで断水しとけば問題ないと思う。

 

そんな感じ。

 

おしまい