リドレイ栽培記(2017.10.14)

今週もリドレイ栽培記。

 

前回記事はこちら。

yoshida-lab.hatenablog.com

 

最近は涼しくなってきて、室内はビカクシダの成長には最高のシーズン。

まずは山採りリドレイから。現在の様子がこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20171014085126j:plain

f:id:yoshida_lab:20171014085127j:plain

f:id:yoshida_lab:20171014085130j:plain

 

リドレイらしい胞子葉が結構綺麗に成長してくれた。

 

f:id:yoshida_lab:20171014085128j:plain

f:id:yoshida_lab:20171014085129j:plain

 

そして成長点からは貯水葉の新芽が出てきた。ここからは貯水葉ラッシュだと思う。

この貯水葉の新芽だけど、根元が太くしっかりしてるから、今後の成長に期待している。

 

次に非山採りリドレイひとつめ。現在の様子がこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20171014085131j:plain

f:id:yoshida_lab:20171014085132j:plain

f:id:yoshida_lab:20171008095441j:plain

 

こっちも胞子葉が綺麗に成長してくれた。

 

f:id:yoshida_lab:20171014085135j:plain

f:id:yoshida_lab:20171014085133j:plain

 

そして現在進行形で胞子葉の新芽が成長している。今度は胞子パッチなしかな。

 

最後に非山採りリドレイふたつめ。現在の様子がこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20171014085136j:plain

f:id:yoshida_lab:20171014085139j:plain

 

こっちの胞子葉は元気がなくヘロヘロ...

 

f:id:yoshida_lab:20171014085138j:plain

 

貯水葉が綺麗に展開中。

 

f:id:yoshida_lab:20171014085140j:plain

f:id:yoshida_lab:20171014085142j:plain

 

成長点からはもう次の貯水葉の新芽が出てきている。

この夏の蒸れのせいで貯水葉を傷めてしまったから、今成長中の貯水葉がコルク板に活着するくらいまで展開してくれたらうれしいなと思う。

 

そんな感じ。

 

おしまい

リドレイ栽培記(2017.10.08)

こんにちは。

 

今週もリドレイ栽培記。

 

前回記事はこちら。

yoshida-lab.hatenablog.com

 

まずは山採りリドレイ。

現在の様子がこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20171008095434j:plain

f:id:yoshida_lab:20171008095435j:plain

f:id:yoshida_lab:20171008095436j:plain

 

割と綺麗に胞子葉が伸びてくれた。リドレイらしい綺麗な胞子葉。

 

f:id:yoshida_lab:20171008095437j:plain

f:id:yoshida_lab:20171008095438j:plain

 

そして貯水葉が少しずつ大きくなってきた。経験的に元気な貯水葉は加速度的に大きくなっていくから楽しみ。

 

次に非山採りリドレイひとつめ。

現在の様子はこんな感じ。

 

f:id:yoshida_lab:20171008095439j:plain

f:id:yoshida_lab:20171008095441j:plain

f:id:yoshida_lab:20171008095440j:plain

 

こっちは胞子葉が伸びてきている。胞子葉の新芽が赤ちゃんの手みたいで可愛いw

 

最後に元気のなかった非山採りリドレイふたつめ。

現在の様子はこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20171008095442j:plain

f:id:yoshida_lab:20171008095446j:plain

 

貯水葉が少しずつ展開してきた!

 

f:id:yoshida_lab:20171008095443j:plain

f:id:yoshida_lab:20171008095445j:plain

 

前回胞子葉に引っかかっていた貯水葉だけど、うまくすり抜けてくれた。

今では形がはっきりわかるくらいの大きさに展開してくれた。

 

これからの時期は天気もいいし気温もちょうどいいし、成長が楽しみ。

特に元気のなかったリドレイには頑張ってほしいと思う。

 

そんな感じ。

 

おしまい

ダウボーイの子株から胞子葉が出てきた。

こんにちは。

 

今回は定期的に行っているダウボーイの成長報告について。

 

前回記事はここらへん。

yoshida-lab.hatenablog.com

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

現在のダウボーイの様子がこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20170930055219j:plain

 

親株はもはや全く成長する気配がない。

なにか悪いことしたかなあ...

その割には胞子葉が1年以上落ちることなくぴんぴんしている。

 

f:id:yoshida_lab:20170930055221j:plain

f:id:yoshida_lab:20170930055224j:plain

 

下部から出てきた子株が元気。

勢いよく展開して、成長点を覆ってしまった。

 

f:id:yoshida_lab:20170930055222j:plain

f:id:yoshida_lab:20170930055223j:plain

 

横から出てきていた子株からは胞子葉が出てきた。

なんか綿棒みたいな胞子葉...

そもそも貯水葉にも初めから変な切れ込みが入っていたし、この胞子葉も期待できなさそう...

 

ダウボーイはうまく仕立てれば、貯水葉の凹凸が綺麗で割とカッコイイ品種だと思うんだけど、これはかなり苦戦してる。

一応子株も出して成長してるから、最悪の状態ではないんだろうけど、なんとか親株にやる気を出してほしい。

 

そんなかんじ。

 

おしまい