観光客が少なくてオススメ。京都府立植物園に行ってきた。

先日、京都府立植物園の温室に行ってきた。

前回行ったときは温室が閉まっていたのであえなく断念したけど、今回は時間を確認していったので無事入ることができた。

ここは15時半までに入らないと行けないので少し注意が必要だと思う。

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

今は紅葉が真っ盛りの時期で京都はどこも観光客で溢れかえっているけど、ここ京都府立植物園は比較的空いているのでおすすめ。

  

京都府立植物園/京都府ホームページ

 

 

ここからは写真メインで。

 

f:id:yoshida_lab:20151129142518j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142517j:plain

 

入り口のクワズイモ的な。

 

f:id:yoshida_lab:20151129142520j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142521j:plain

 

ヤシとか、コンシンネ(?)とか。やっぱり温室のものはどんな植物も大きくて迫力がある。

 

f:id:yoshida_lab:20151129142522j:plain

 

入口近くのワンダエ。これくらい大きいと迫力があっていい。個人的にビカクシダが群生しているのはあまり好きじゃなくて、大型のものがこんな感じでドーンと佇んでいる方がいい。

 

f:id:yoshida_lab:20151129142523j:plain

 

シダ的な何か。

 

f:id:yoshida_lab:20151129142524j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142525j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142526j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142528j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142527j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142530j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142529j:plain

 

ヤシとか多いですね。

 

f:id:yoshida_lab:20151129142531j:plain

 

ビカクシダがあったんだけど生い茂ってる奥の方にあったのでよく見えず…

 

f:id:yoshida_lab:20151129142532j:plain

 

ランもたくさんあった。

 

f:id:yoshida_lab:20151129142533j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142534j:plain

 

フペルジア≒リコポディウム?

オークションで落とそうか悩み中。

 

f:id:yoshida_lab:20151129142535j:plain

 

f:id:yoshida_lab:20151129142536j:plain

 

f:id:yoshida_lab:20151129142537j:plain

 

f:id:yoshida_lab:20151129142538j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142539j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142537j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142538j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142539j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142547j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142549j:plain

 

ランがたくさん。ボルネオ島のものって形が面白いんだね。

実は僕ボルネオ島に行ったことがあって、しかもそのときにキナバル山にも登頂したんだけど、そのときはあまり植物に熱心ではなくあまり気にしていなかったことに今更ながら後悔。

唯一、自生してるウツボカズラを見たのは覚えている。

 

f:id:yoshida_lab:20151129142543j:plain

 

f:id:yoshida_lab:20151129142540j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142541j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142546j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142545j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142544j:plain

 

ビカクシダがいくつか。

あまり種類がたくさんなかったのが残念。リドレイも見つからなかったんだけど見落としただけかも。あとはマダガスカリエンシスが死にかけに見えたんだけど、やっぱり管理が難しいんだろうか。

個人的に植物園はヤフオクでビカクシダを買い漁って育ててほしい(笑)

 

次は乾燥地帯のコーナー

 

f:id:yoshida_lab:20151129142550j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142551j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142552j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142553j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142554j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142556j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142555j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142557j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142558j:plain

 

f:id:yoshida_lab:20151129142559j:plain

 

乾燥地帯のコーナーはあまりぱっとしなかった。ここに関しては大阪にある咲くやこの花館の方が大分良かった。

最後にまた温室。

 

f:id:yoshida_lab:20151129142605j:plain

 

f:id:yoshida_lab:20151129142604j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142606j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142607j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142608j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142609j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142611j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142610j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142612j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142614j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142613j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142616j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142615j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142617j:plain

 

パフィオペディルムって本当に綺麗な形してるよね。

特に下に生えている特徴的な唇弁(リップ)が素晴らしい。

これぞ人間には創造できない自然の美しさって感じ。

 

f:id:yoshida_lab:20151129142620j:plain

 

最後に外においてあった山野草のシダ。

ヒトツバの獅子って名前だったかな。

 

f:id:yoshida_lab:20151129142621j:plain

f:id:yoshida_lab:20151129142622j:plain

 

このフラクタルっぽい形がなんとも言えない。

 

こんな感じでなかなか面白かった。

個人的には大阪市の咲くやこの花館の方が広いし、巨大なアガベなど迫力のある植物があってオススメ。特に乾燥地帯のコーナーは咲くやこの花館が圧勝と思えるほどの差があった。ビカクシダに関しては京都府立植物園の温室の方が多少は良かったように思う。

 

博物館や美術館、植物園とかって大阪より京都の方が良いってイメージが自分の中にあったんだけど、この温室に関しては咲くやこの花館の方がオススメだと思った。

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

関西圏に住んでいる人ならどちらも気軽に行けると思うので是非比べてみて下さい。

 

そんな感じ。

 

おしまい