リドレイ栽培記(2018.6.23)

こんにちは。

 

今週もリドレイ栽培記。

 

前回記事はこちら。

yoshida-lab.hatenablog.com

 

まずは山採りリドレイから。

現在の様子がこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20180623102117j:plain

f:id:yoshida_lab:20180623102118j:plain

f:id:yoshida_lab:20180623102122j:plain

 

変な形の胞子葉が結構大きくなってきた。

現在は貯水葉が展開中。

 

f:id:yoshida_lab:20180623102119j:plain

f:id:yoshida_lab:20180623102120j:plain

f:id:yoshida_lab:20180623102123j:plain

 

変な方向に貯水葉が広がってるけど、そのうち古い貯水葉に沿うように広がってくれるはず。

 

次に非山採りリドレイひとつめ。現在の様子がこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20180623102124j:plain

f:id:yoshida_lab:20180623102125j:plain

 

胞子葉が成長中。そして成長点からも新しい胞子葉が。

 

f:id:yoshida_lab:20180623102126j:plain

 

今は胞子葉のターンみたい。

 

最後に非山採りリドレイふたつめ。

現在の様子がこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20180623102127j:plain

f:id:yoshida_lab:20180623102128j:plain

 

古い胞子葉が枯れてきている。ここまで色が変わってるから、そのうちポロっと取れると思う。

そして貯水葉が成長中。

 

f:id:yoshida_lab:20180623102129j:plain

f:id:yoshida_lab:20180623102134j:plain

 

このリドレイの貯水葉の葉脈が一番凹凸が大きい気がする。

古い貯水葉はこんな感じ。一番ガッチリしている。

 

f:id:yoshida_lab:20180623102130j:plain

 

梅雨時期で日照時間が不足気味かと思いきや、植物用LEDライトでかなり元気なリドレイ。少し水苔の渇きが遅いので、適度にサーキュレータを回しながら育てていきたいと思う。

 

そんな感じ。

 

おしまい