P.wallichii の調子が上がってきた!

こんにちは。

 

今回は P.wallichii について。

 

前回記事はここらへん。

yoshida-lab.hatenablog.com

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

ずっと調子が上がらずに報告していなかったワリチーの現在のようすがこちら。

まずはひとつめ。

 

f:id:yoshida_lab:20180722112512j:plain

 

貯水葉が綺麗に展開してくれた。

ここから胞子葉のターンらしく、今元気に成長中。

ワリチー本当に好き。

 

f:id:yoshida_lab:20180722112513j:plain

f:id:yoshida_lab:20180722112514j:plain

f:id:yoshida_lab:20180722112515j:plain

 

もふもふの胞子葉もいいし、この貯水葉の葉脈もいい。

 

次にふたつめ。

 

f:id:yoshida_lab:20180722112516j:plain

 

こっちは光の向きに伸びたせいで、訳が分からない形になっている。

 

f:id:yoshida_lab:20180722112517j:plain

 

こっちは一応古い胞子葉も残っている。

冬の間に休眠したせいで元気がなさそうに見える。

 

成長中の胞子葉は良い感じに分岐してきている。

 

f:id:yoshida_lab:20180722112518j:plain

 

ちょっと暑さでヘタっているけど、夜になれば元気になる。

成長点からは新芽も出てきた。

 

f:id:yoshida_lab:20180722112519j:plain

 

こっちも結構分岐してくれそうな予感。

 

ワリチーって最近はヤフオクでも格安で売られているけど、本当にカッコイイ品種だと思う。ただし、意外と育てるのが難しく、冬は温度や湿度が下がると葉を丸めて休眠してしまう。

 

ワリチーの大株を育ててみようかなと思う今日この頃。

 

そんな感じ。

 

おしまい