こんにちは。
今回は P.willinckii Dwarf について。
前回記事はここらへん。
willinckii Dwarf の現在のようすがこちら。

見ての通り、いい感じに成長してきた。短い胞子葉が面白い。
横から見るとこんな感じ。

一番大きい胞子葉ですらこんな短さ。

最近の貯水葉は少し小さめ。いじけちゃったのかも。

成長点からは貯水葉の新芽が。

前回の貯水葉は大きく広がってくれなかったので、この貯水葉に期待したい。


水苔を覆うくらいまでは成長してほしいと思うな。
そんな感じ。
おしまい
こんにちは。
今回は P.willinckii Dwarf について。
前回記事はここらへん。
willinckii Dwarf の現在のようすがこちら。

見ての通り、いい感じに成長してきた。短い胞子葉が面白い。
横から見るとこんな感じ。

一番大きい胞子葉ですらこんな短さ。

最近の貯水葉は少し小さめ。いじけちゃったのかも。

成長点からは貯水葉の新芽が。

前回の貯水葉は大きく広がってくれなかったので、この貯水葉に期待したい。


水苔を覆うくらいまでは成長してほしいと思うな。
そんな感じ。
おしまい