2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

エレマリアの子株も親株も順調に成長中

こんにちは。 今回はエレマリアについて。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 前回子株を板付けした。 現在の親株と子株の様子…

パキポディウム実生、種蒔きから21ヶ月

こんにちは。 今回はそろそろ2年になろうかという実生のパキポディウムについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com まずは多分グラキリス。 現在の様子がこちら。 かなり瀕死状態に近いけど何とか持ち直して…

巨大化したホーンズサプライズが胞子を付けるようになった。

こんにちは。 今回はホーンズサプライズについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 貯水葉がガチガチに硬くなっている。 成長点からは新芽が出てきている。 前も紹介したけど、胞子葉…

プリカティリスの花芽が上がってきた!

こんにちは。 今回はアロエ・プリカティリスについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com まずは分岐してなかった方のプリカティリス。 現在の様子がこちら。 見ての通り花芽が上…

「サボテン・多肉植物ビッグバザール2017冬」で買ったパキポディウムがお得だった。

こんにちは。 今回はビッグバザールで買ったパキポディウムについて。 今年の夏と秋に行った時の記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 夏はそこそこ大きいアロンソイが3500円で秋はグラキリスの実生苗が1500円だった。 今…

リドレイ栽培記(2017.11.25)

こんにちは。 今週もリドレイ栽培記。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは山採りリドレイから。 現在の様子はこちら。 結構胞子葉が大きくなってくれてる。 展開中の貯水葉はちょっとダブついている。もっと古い貯水葉にピッタリくっつき…

ブラキカウロスの交配種の色が変わってきた!

こんにちは。 今回はブラキカウロスの交配種について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 初めの記事から半年ちょっと。 現在の様子がこちら。 前回、花芽が上がってきそうだと紹…

P.willinckii wild indonesia を育て始めた。

今回は最近育て始めた、P.willinckii wild indonesia について。 wild indonesia ってことは、インドネシアの現地株からの株分けかな? ビカクシダって同じ品種でも地域差みたいのがあるみたいで、地域によって姿かたちや特性が微妙に違うんだと思う。 そん…

hillii 'Dragon' の貯水葉が展開中 その2

こんにちは。 hillii の園芸品種 'Dragon' について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 貯水葉の展開は徐々にゆっくりになってきて、そろそろ止まりそうな感じ。 貯水葉の真ん中がだん…

P.Budsaba の胞子葉が良い感じ。

こんにちは。 今回はブッサバについて。 前回記事はここら辺。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 前回展開中だった胞子葉が大きくなって迫力が出てきた。 よく見ると葉脈もすごくきれい。 葉先がカールしている…

レモイネイから子株が出てきた

こんにちは。 今回はレモイネイについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 結構胞子葉がたくさん生えてきていい感じ。 胞子葉の新芽が真っ白なんだけど、毎度写真じゃ伝わらない。 そ…

リドレイ栽培記(2017.11.18)

今週もリドレイ栽培記。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは山採りリドレイから。現在の様子がこちら。 貯水葉は少しずつ大きく広がってきている。 まだ貯水葉は柔らかくてひ弱な感じ。これがガッチガチに硬くなるまでいい状態を保って枯…

パキポディウム・カクチペスの実生

こんにちは。 今回はカクチペスの実生について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 ひょろひょろだった前回記事の写真と比較して、少ししっかりとしてきたと思う。 窓の方に向かって曲がってしまったので、こまめに鉢の…

パキポディウム・グラキリスが成長してきた。

こんにちは。 今回はビッグバザールで買ってきたパキポディウム・グラキリスについて。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは分岐していない方のグラキリス。現在の様子がこちら。 成長点が動いてきている。 これが良い状況なのか、それと…

ラモシシマ実生②

こんにちは。 今回はラモシシマの実生について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは一番大きい苗。現在の様子がこちら。 最初は互生するみたいだけど、この小ささにしてもう四方八方に葉が広がっている。 次に2番目に大きな苗。現在の様…

トマホークの胞子葉が成長してきた

こんにちは。 今回はトマホークについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 新しい胞子葉が成長中。 ちょっと艶があって綺麗。 ちょっと分かりにくいけど、成長点からは反対側の胞子葉…

休眠したと思っていたパキポディオイデスの新芽ラッシュ

こんにちは。 最近頻繁に報告している、パキポディオイデスの成長について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com パキポディオイデスの現在の様子がこちら。 葉が3枚と、真ん中から細い新芽が出てきている。 それにしてもこの何とも言えない深い…

アロンソイの花が咲いた

こんにちは。 今回はツルビニカルプス属のアロンソイについて。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 数日前の蕾のようすがこれ。 今にも咲きそうな感じ。 そして次の日。 見事に咲いてくれた。ただ完全に花が開くまではもうちょっと。 そして次…

リドレイ栽培記(2017.11.11)

こんにちは。 今週もリドレイ栽培記。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは山採りリドレイから。現在の様子がこちら。 胞子葉が徐々に大きくなってきているような気がする。 貯水葉が少しダブつきそうな雰囲気。今展開してる大きさが前回…

実生の恵比寿大黒が少し太ってきた。

こんにちは。 今回は実生の恵比寿大黒について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 前回と比較して結構大きくなっている! よく見ると前回の記事が3か月前だからこれくらいは大きくなるのが普通なのかな。 横から見ると…

ブラキカウロスの交配種から花芽が上がってきそう

こんにちは。 今回はチランジアの交配種 brachycauros selecta x streptophylla について 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 前回子株の成長を紹介したけど、その子株から花芽が上がりそう。現在の様子がこちら。 もう子株と言えるような大きさ…

アデニア・グラウカの成長

こんにちは。 一ヶ月くらい前に紹介したグラウカの成長について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 成長が速いと言われているグラウカだけど、1ヶ月じゃ変化はないかな。 塊根部はこんな感じ。少しは大きくなってるのか…

ダウボーイの子株の胞子葉が成長してきた。

こんにちは。 今回はダウボーイについて。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 前回記事で紹介した胞子葉が結構成長してきた。現在の様子がこちら。 まずは下部の子株。 ダウボーイらしい二股の胞子葉。 次にサイドの子株。 こっちは分岐してい…

パキポディオイデスの葉が綺麗すぎる。

こんにちは。 またまたパキポディオイデスについて。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com パキポディオイデスの現在の様子がこちら。 なんともう1枚葉が出てきた。 ちょっとピントが合ってないけど、パキポディオイ…

リドレイ栽培記(2017.11.04)

こんにちは。 今週もリドレイ栽培記。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは山採りリドレイから。現在の様子がこちら。 日に日に貯水葉が大きくなってきている。 成長点からは反対側の貯水葉も出てきた。 順調っぽく見えるんだけど、古い貯…

アロンソイの蕾が出てきた。

こんにちは。 今回はツルビニカルプス・アロンソイについて。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずはアロンソイの数日前の様子がこちら。 もふもふの成長点から黒い点が出てきているなと思ってよく見てみると蕾だった。 そして現在の様子が…

エーレルシアナが少しずつ大きくなってきた。

こんにちは。 今回は T.ehlersiana について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com よく見ると最後に更新したのが今年の1月だから、1年とはいかないまでもかなり経っている。 現在のようすがこちら。 親株が一回り大きくなったと思う。 つぼ…

ようやくレモイネイが貯水葉を出してきた。

こんにちは 今回はレモイネイについて。 前回記事はここらへん yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 胞子葉が何枚も展開してきていい感じ。 真っ白な胞子葉の新芽。やっぱりレモイネイの白さって写真じゃ伝わらない…