2015-01-01から1年間の記事一覧

東欧旅行記⑧ キエフ到着、レストランと宿情報

キエフはとても良い街。 なによりまず物価が激安なところが旅行者としては嬉しい。 その安さは東南アジアよりも余裕で安くて、店の内装や料理のクオリティを考えると東南アジアを軽く凌駕する。と言ってももはや東南アジア自体物価が安い地域ではなくなって…

東欧旅行記⑦ 夜行列車に乗ってブダペストからキエフへ

ブダペストが一瞬で飽きてしまったので早々にウクライナのキエフへ。 途中リヴィウというウクライナの文化の中心と言われる街もあったんだけど、3週間と短い旅行なのでスルー。 ブダペストからキエフまでは鉄道で24時間かかる。夜行列車と言いながら出発は朝…

東欧旅行記⑥ ベオグラードからブダペストへ来てみた

ベオグラードから鉄道でブダペストまで来てみた。 当初は旧ユーゴスラビアを周るつもりで歴史まで勉強してたのに、セルビアまで来てみて何も面白いものは無いと確信して北上した。このあとウクライナに行く予定。 ベオグラードからブダペストまでの鉄道は15…

東欧旅行記⑤ ベオグラード観光情報

ベオグラードは3泊もしたけどろくに観光もしなかったんだけど、役に立ちそうな情報を少しだけ。 まずは駅の近くにあるハンバーガー屋さん。 売春婦ががうろついていると言われる"pussy park"にあるハンバーガーさんが安くて美味しかった。 半分屋台みたいな…

東欧旅行記④ ベオグラード市内散策

ベオグラードに着いて早3日目。 日本人の男の人がすごい速さで観光して、すごい速さで去って行った。 2週間でローマからアテネ間のほぼ全ての国を周るらしい。急いでるわけじゃなくて本当にこれくらいが丁度いいって言ってた。 ベオグラードは本当に見るもの…

東欧旅行記③ ソフィアからベオグラードまで

何もなかったソフィアをあとにしてベオグラードまでバスで移動。 ソフィアからベオグラードまでのバスは24ユーロで8時間ほどかかった。 バスはソフィアのバスターミナルに行けばすぐチケット買える。出来れば前日までに買うのがベターだけど当日でも行けると…

東欧旅行記② ソフィア市街散策

宿にいるブルガリア人が市街地に行くというから付いて行ったら色々案内してくれた。 ブルガリアの首都ソフィアは想像以上に小さくて何も無い。 wikipedia見たらブルガリアのGDPって青森県と同じくらいらしい。 アレクサンドル・ネフスキー大聖堂 あまり感動…

東欧旅行記① イスタンブールINでバスでブルガリアまで行ってみた

今日から現在進行形で東欧旅行記を書いていこうと思う。 旅程は2015年12月17日から翌年の1月7日までの3週間。 予算は全て込みで10万前後の予定。 アエロフロートの成田発イスタンブール往復の航空券が46000円と破格で、現地で使うお金は60000円くらいあれば…

100均モンステラの気根が成長してきた。

結構よく検索で引っかかるらしい100円ショップで買ったモンステラ。 小さくて手頃だと思っていると意外と成長していって、1年も経たないうちにこんなに大きくなった。 少し切り込みが入ってる葉っぱもあるけど、一番新しい葉っぱは切り込みなし。 成長はあま…

オーニソガラム ヒスピダムが成長してきた。

今回はヤフオクで落とした『オーニソガラム ヒスピダム』の植え付け。 抜き苗で来たので来たときはこんな感じ。 右3つが大きめの球根で、そのうち真ん中の球根には小さな子どもも二つ付いている。 左側の3つは比較的小さめで、まだ葉っぱが緑にもなっていな…

花粉症のレーザー治療を受けてきたので、治療後の数日間の様子を説明する。

花粉症のレーザー治療を受けてきた。 鼻の粘膜の花粉に敏感に反応する部分をレーザーで焼くことによってその働きを鈍らせると言うもの。個人差があるものの通常1年程度で機能が元に戻るらしい。 ググって見ると、このレーザー治療を近所の耳鼻科がやっている…

京都の祝園駅にある植木屋21に行ってきた!

この前日に行った大阪の福島のボーダーブレイクに引き続いて、セールが開始したという植木屋21に行ってきた。 www.uekiya21.com ところで植木屋21の最寄り駅である『祝園駅』だけどこんなの読める人いるの? 関西って難しい読み方の地名多いけど、これはなか…

亀甲竜がハダニやられてしまった。

前回支柱を作った亀甲竜がハダニにやられた。 yoshida-lab.hatenablog.com こんな感じで綺麗に伸びてたツルが… 無残にも何枚か枯れてしまった。 市販の駆除剤や牛乳を薄めた液を散布すると良いらしいんだけど、面倒くさかったので手でハダニを取って(テデト…

熱帯植物の展示即売会!ボーダーブレイク3rdに行ってみた。

関西では結構有名みたいなボーダーブレイク。 初めて知ったときに2.5に行こうと思ってたんだけど、予定が合わず行けなかった。 今回は3rdと言うことで予定もなかったし足を運んでみた。 福島でやっているみたいなので家から徒歩で行った。 十三から淀川渡る…

休眠したワリチーが死んだように全く動かない。

ワリチーについて。 ワリチーは夏が終わって最低気温が15度程度になるまで外に置いてあったんだけど、取り込みが遅かったのか全く動かなくなってしまった… 貯水葉もどんどん茶色くなっていって今ではこんな感じ。 正常であれば貯水葉は枯れても肉厚のままく…

観光客が少なくてオススメ。京都府立植物園に行ってきた。

先日、京都府立植物園の温室に行ってきた。 前回行ったときは温室が閉まっていたのであえなく断念したけど、今回は時間を確認していったので無事入ることができた。 ここは15時半までに入らないと行けないので少し注意が必要だと思う。 yoshida-lab.hatenabl…

『GT-2000 new york』のアッパーが破れたから『GT-2000 new york 3 SW』を買ってみた。

1年以上履いた GT-2000 new york 走行中にふと違和感を感じて見てみると右足の靴のアッパーの外側が破れていることに気付いた。 去年の春に買ってから約一年半履いてきたからそろそろいい頃合いだったのかもしれない。今思い返すとこれが初めての"ちゃんとし…

ビカクシダの成長報告 (2015.11.26) ビフルカツムの貯水葉に切れ込みが出てきた。

前回に引き続きビカクシダの成長報告。 まずは前回の写真との比較。 上が前回の写真だけど、右側の貯水葉が上に伸びてきて少し切れ込みが入ってきた。ビフルカツムはあまり切れ込みが深い品種じゃないけど、これくらいの大きさになると普通に見れるくらいの…

ビカクシダの成長報告(2015.11.24) コロナリウムの貯水葉(?)が出てきた。

今回は定期的に行っているビカクシダの成長報告。 まずは何の動きもなかったダウボーイ。 見た目は前回と変わっていませんが、成長点をよく見ると新芽が出てきた。 恐らく胞子葉だと思うけど、どちらかと言えば茶色で小さい貯水葉が広がって欲しかった。それ…

断崖の女王の花が咲いたので受粉させてみた。

前に花が咲いたと紹介した断崖の女王。 yoshida-lab.hatenablog.com この断崖の女王の花が落ち始めてきたので受粉させてみた。 本来は春先に咲くはずなのに、10月、11月の大阪の気温が高かったせいで勘違いして花を咲かせだしたらしい。 前回の写真がこれで…

大阪で日本酒を飲むならここ!僕が足を運んだおすすめの居酒屋。

僕は無類の酒好きで、その中でも日本酒が一番好き。 基本的には行きつけの酒屋さんで、お店のおっちゃんと話しながら選んだものを家で飲むことが多いけど、梅田や難波、天満、京橋など外に飲みに行くこともある。 という訳で今回は日本酒がリーズナブルに飲…

アデニウムの幹が柔らかくブヨブヨになってきた。

4ヶ月前くらいに植え替えたアデニウムアラビカム。 yoshida-lab.hatenablog.com これが植え替えた直後の様子。 それが最近葉っぱが数枚黄色く枯れて落ちていき、幹も触ってみると柔らかくブヨブヨしてきた。 ほとんど水はやっていないんだけど、もしかして植…

植物好きの天国!咲くやこの花館に行ってみた。

今回咲くやこの花館に洋蘭とビカクシダ、多肉植物を見るために行ってきた。 天気は生憎の曇だったけど温室内の雰囲気が天候によってどれくらい変わるのか分からないのでなんとも言えない… 入り口にはトックリランとアガベがあった。両者とも迫力十分で、思い…

亀甲竜のツルが伸びてきたので、100均の針金で支柱を作ってみた。

コーナンで買ったカクタス長田産の亀甲竜のツルが重力に負けて垂れてきたので、支柱を作ることにした。 yoshida-lab.hatenablog.com 買った直後はこんな感じで龍が天に昇るように、うねりながら上へ上へと伸びていっていたんだけど限界が来たらしい。 ダイソ…

断崖の女王、シンニンギアの花が咲いた!

秋の植木市で買ってきたシンニンギア。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com これが買った直後の様子でまだ芽は小さい。 前回の写真で、買ってから二週間程度。 花が開きだしてからはすごく早く開いていく。 …

ビカクシダの成長報告(2015.11.9) エリソティスの胞子葉が1日でライトの方向に曲がってきた。

今日は雨で日照不足になりそうだったから、効果があるか分からないけど普段使ってるライトを一日中ビカクシダに当ててみた。 これは夜の写真だけど、日中もこうやってずっと光を照射してみた。 夕方帰ってきて見てみると、エリソティスの新しい胞子葉が見事…

ステファニア・ヴェノサから新芽が伸びてきた!

この前のステファニア・ヴェノサを植え替えた記事の続報。 yoshida-lab.hatenablog.com ここから二週間以上経つけど未だに一回も灌水していない。 多肉系を日本の高温多湿の夏に何体も死なせてしまっているため、灌水恐怖症になりつつあるから。 前回の様子…

ビカクシダの成長報告(2015.11.4) 直射日光に当たると胞子葉がふにゃふにゃになる問題

今日は天気が良かったから、外で日光浴でもさせてみようということで室内栽培に切り替えたビカクシダをベランダの物干し竿に吊るしてみた。 この時期だともう直射日光でも大丈夫かなと思っていたんだけど、2時間ほど日光浴をしたところで何体かの胞子葉がふ…

ビカクシダの成長報告 (2015.11.2)

こんにちは。 定期的にビカクシダの成長を書いているとタイトルがネタ切れになってきたから、日付だけ書いておいて後で見やすいようにしてみようと思う。 この前紹介したビフルカツム系の何か。 yoshida-lab.hatenablog.com 前回こんな感じだったのが… 一気…

秋の植木市の収穫!シンニンギアとユッカリギダを買ってきた。

先日の植木市に行ったという記事を書いたけど、そこで買ってきた植物の紹介をしたいと思う。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは記事中でも紹介した断崖の女王ことシンニンギア。 こんなこぶし大の大きさのものが1100円と破格だった。 断崖の女王という名の…