2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

冬を越したコロナリウムとエリソティスがようやく動き出した。

前回の記事の続き yoshida-lab.hatenablog.com 前回の記事ではエレマリアとウィリンキーだったけど、今回はタイトルの通りコロナリウムとエリソティス。 まずはコロナリウムから。 現在はこんな感じ。購入してから初めて出る貯水葉。 この貯水葉の成長が他の…

冬を越えて、ようやくビカクシダの成長がはじまった。

ビカクシダの成長報告。 まずはエレマリア。 貯水葉が展開してきた。 エレマリアはステマリアとエレファントティスの交配種。全部似たような貯水葉だからこれら3つを見分けられる自信がない。 右側の枯れた貯水葉は展開中だったのに途中で成長が止まって萎ん…

大型種のエアプランツ、ストラミネアを買ってみた。

最近再燃してきたエアプランツ熱。 春から引っ越す場所が北窓のみのワンルームという環境になった。だから直射日光は到底望めないようなので、塊根は諦めてシダとチランジアに走ることにした。場合によっては人工照明も導入するかもしれない。 そんなわけで…

エアプランツをバイオマスプレートに着生させてみた。

こんにちは。 今回はチランジアの着生についての記事。 現在このようにタワーの形をした鉄のアイアンにエアプランツが吊り下げられている。 根っこが出ているものはたくさんあるんだけど、上手く活着してるものはひとつしかない。去年つけたばっかりだから、…

富山の園芸店で見つけたスパーバムがお買い得過ぎた。

富山にある園芸店北山ナーセリーに行ってきた。 www.kitayamanet.co.jp ここは結構広い園芸店で、植木や草花、観葉植物、山野草、チランジアなどなど色々な植物が置いてある。 そこで見つけたスパーバムがこれ。 多分スパーバムだと思うけど、グランデと見分…

冬越しで休眠していたワリチーの葉が復活した。

前回書いた休眠中のワリチーが動き出したという記事。 yoshida-lab.hatenablog.com このときシワシワだった葉っぱが… こんな感じで見事に復活。 一番わかりやすいのが、この正面向かって右側の胞子葉で、一部は先っぽまで完全に復活している。 それでもまだ…

断崖の女王の実生報告①

前回の記事で紹介した断崖の女王の実生だけど、2週間ほどで芽が出てきた。 yoshida-lab.hatenablog.com 鉢の中心から少し上の方に緑の点々が見えると思うけど、多分これが芽だと思う。 拡大してみるとこんな感じ。 1ミリほどの小さな芽が出てきている。 一週…