2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

マウントキッチャクードから久々に貯水葉が出てきた。

こんにちは。 今回はマウントキッチャクードについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com マウントキッチャクードの現在の様子がこちら。 前回新芽が出てきた胞子葉が結構大きく成…

都内でヘゴ板を買うならここ!共和開発の園芸資材が最強すぎる。

こんにちは。 園芸資材って意外とホームセンターに置いてなくて困る。 特にビカクシダの植え込み材として重宝するヘゴ板や木枠のバスケットなんかは普通の園芸店にはなかなか売っていない。 そこで今回紹介するのが共和開発。 首都圏の園芸イベントには必ず…

リドレイ栽培記(2018.4.28)

こんにちは。 今週もリドレイ栽培記。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは山採りリドレイ。現在の様子がこちら。 結構胞子葉に迫力が出てきた。 成長点からは胞子葉の新芽が出てきた。 太くて力強い新芽。 成長点は全く茶色くならず、次…

T.duratii の成長

こんにちは。 今回は T.duratii について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 くねくね曲がりながらだけど、順調に成長している。 一時期枯れかけた部分と比べて、新しい葉が綺麗に育っているのが分かる。 成長点からも…

T.Schatzlii のクランプがバークチップに着生中

こんにちは。 今回は T.Schatzlii のクランプについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 3ヶ月前と比べてひと回り大きくなっているような気がする。 別の角度から。 子株も含めて大き…

P.willinckii 'Wild Cat' から貯水葉が出てきた。

こんにちは。 今回は P.willinckii 'Wild Cat' について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 胞子葉が勢いよく出てきたと思ったら、そこまで伸びずに成長が止まってしまった。 一番新しい胞子葉がこれ。 写真じゃ伝わら…

P.Budsaba の貯水葉の新芽がかなり期待できそう。

こんにちは。 今回は P.Budasaba について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在のブッサバの様子がこちら。 胞子葉の迫力がすごい。 胞子葉はクアドリディコトマムっぽいよね…

パキポディウム・カクチペスの実生③

こんにちは。 今回はパキポディウム・カクチペスの実生について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在のカクチペスの様子がこちら。 分かりにくいけど、2ヶ月前の写真と比べて…

P.andinum からまたまた新芽が出てきた。

こんにちは。 今回は世界らん展で購入した P.andinum について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 購入したときからかなり弱ってきているように見える。 胞子葉は枯れてボロボロになっ…

リドレイ栽培記(2018.4.21)

こんにちは。 今週も元気にリドレイ栽培記。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは非山採りリドレイから。現在の様子がこちら。 正面から見て新しい胞子葉が左上の方向に伸びてきている。 あれよあれよという間に立派な貯水葉になってきて…

P.madagascariense 成長記(2018.4.20)

月1回くらいのペースで紹介しているマダガスカリエンセ。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在のマダガスカリエンセの様子がこちら。 まずはひとつめ。 前回のひとつめと違うかもしれない。そもそも小さな苗だか…

イベルビレア・テヌイセクタが休眠から目覚めてきた。

こんにちは。 今回はイベルビレア・テヌイセクタについて。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 去年の秋に葉が全部枯れてしまったんだけど、最近になって新芽が出ていることに気付いた。 それにしても植物って季節を感知…

アデニア・グラウカから新芽が伸びてきた。

こんにちは。 今回は二週間前に紹介したアデニア・グラウカについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 休眠から目覚めたアデニア・グラウカ。現在の様子がこちら。 実は少し大き…

レモイネイの胞子葉が良い感じに分岐してきた。

こんにちは。 今回はレモイネイについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 結構大きくなってきて、写真に全体を収めるのが難しくなってきた。 成長中の胞…

hillii 'Dragon' の胞子葉が次々出てきている。

こんにちは。 今回は hillii 'Dragon' について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 Dragonの胞子葉がかっこいいけど、まだまだこんなもんじゃないと思う。 成長中の胞子葉はあんまり分…

実生のホロンベンセとロスラーツムを植え替えてみた。

今回は実生パキポディウムの植え替えについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 植え替え前の様子がこちら。 後に植えたホロンベンセがロスラーツムより大きくなってしまった。 なるべく根が千切れないよう…

リドレイ栽培記(2018.4.14)

今週も元気にリドレイ栽培記。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは山採りリドレイから。現在の様子がこちら。 こうやって見ると、胞子葉は意外と迫力があるね。 胞子葉が1枚枯れてしまった。 貯水葉は展開を止めている。 新しい胞子葉は…

willinckii wild indonesia の成長点から続々と新芽が出てきた。

こんにちは。 今回は P.willinckii wild indonesia について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 ようやく貯水葉が少しずつ水苔を覆うくらいになってきた。 最初の1枚だし、そこまで大き…

ダウボーイの子株から貯水葉が次々展開中。

こんにちは。 今回はダウボーイについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com まずはダウボーイの現在の様子がこちら。 親株が枯れてしまい、無残な感じだけど、子株は元気にしている様子。 側面の子株は少し元…

P.Budsaba の貯水葉の新芽が出てきた

こんにちは。 今回は P.Budsaba について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 前回貯水葉の新芽だと思っていたものは胞子葉の新芽だった。 今度こそ貯水葉の新芽が出てきたので、…

P.willinckii 'Eppley' の胞子葉が成長してきた。

こんにちは。 今回は P.willinckii 'Eppley' について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 左右の貯水葉が成長してきている。 向かって右側の貯水葉がどんどん大きくなってきている。 板を巻き込むくらいまでは大きく成…

鶴仙園でツルビニカルプスを買ってきた。

こんにちは。 今回はサボテンのツルビニカルプス属について。 サボテンはそんなに育てていないんだけど、ビッグバザールで一目惚れしたアロンソイなど、ツルビニカルプスはなんか好きで育てていた。 関連記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yosh…

アロンソイの花が咲きまくっている

今回はツルビニカルプス属のサボテン、アロンソイについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com ビッグバザールで購入したアロンソイ。 今思えばこの大きさでこの値段はすごく安か…

リドレイ栽培記(2018.4.7)

こんにちは。 今週もリドレイ栽培記。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは山採りリドレイから。現在の様子がこちら。 この貯水葉はいじけて完全に成長が止まってしまった… 原因は不明。リドレイって少し環境が悪くなると、すぐこんな感じ…

アデニア・グラウカが休眠からお目覚めした。

こんにちは。 今回はアデニア・グラウカについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com まずは現在の様子がこちら。 ちょっと日に当てすぎて焼けてしまった… 塊根って直射日光も平気だと思ってたんだけど、少し…

休眠していた恵比寿笑いが完全に起きてきた。

こんにちは。 今回は"恵比寿笑い"こと、パキポディウム・ブレビカウレについて。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 前回記事で紹介した根元の成長点から続々と新芽が出てきている。 さらには…

P.andinum からようやく新芽が出てきた。

こんにちは。 今回は世界らん展で購入した P.andinum について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com かなり瀕死状態に近い P.andinum だったけど、成長点が出てきた。 胞子葉も貯水葉も萎れてしまって、かなり残念な感じになっているけど、新芽…

T.ionantha 'Special' 開花

こんにちは。 今回は T.ionantha 'Special' について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com イオナンタ・スペシャルが開花した。 開花したのは親株を割って生えてきた子株。 まだ根元からいくつか花芽が出てきている。 根元の小さい子株軍団も赤…

デウテロコニア・クロランサの分岐が止まらない。

こんにちは。 今回はデウテロコニア・クロランサについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com まずは現在の様子がこちら。 冬の間も少しずつ成長してくれた。 見ての通り分岐数が…

スパーバムの貯水葉が綺麗に展開している

こんにちは。 今回はスパーバムについて。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 去年胞子葉を出してくれたスパーバムだけど、その胞子葉は冬の間に枯れてしまった。 ということで現在の様子がこちら。 左右の貯水葉とも綺麗に展開してくれていい…