コロナリウム

P.coronarium 成長記(2018.7.13)

こんにちは。 今回は P.coronarium について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在のようすがこちら。 胞子葉が1枚と、変な貯水葉が1枚というかなりの瀕死状態だったんだけど、ようやく成長点からまともな…

P.coronarium 成長記(2018.6.28)

こんにちは。 今回は P.coronarium について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 育てるのにかなり苦戦しているコロナリウム。 現在の様子がこちら。 胞子葉が1枚だけと、変な貯水葉が1枚だけのかなり悲惨な…

コロナリウムを育てるのが意外と難しい。

こんにちは。 今回はコロナリウムについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 それなりに大きな株だと思う。 貯水葉は裂けながらもちょっとだけ大きくなってきた。 胞子葉の新芽が伸び…

完全に成長が止まっていたコロナリウムがようやく動き出した。

うちに来て1年経つコロナリウム。 過去記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com このとき出てきた新芽もほとんど育たずに現在はこんな感じ。 ようやく貯水葉が出てきたはいいものの、なんか裂けまくっている。 原因は間違いなくカイガラムシだと思う。 な…

調子の悪かったダウボーイとコロナリウムの新芽が出てきた

こんにちは。 調子の悪かったビカクシダの成長記。 まずは最近貯水葉を出してきたダウボーイから。 過去記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子はこちら。 親株が胞子葉を出してくれたのはいいものの、明らかに向きが変... 貯水葉は凹凸があ…

成長の秋!ビカクシダが動き出した①

寮の外壁塗装が終わって窓から光が入るようになってきた。 9月から10月にかけての一ヶ月間は本当に最悪の状態で、天気は悪い上に外壁塗装で緑のシート(?)が張ってあるせいで、部屋の中はほとんど真っ暗だった。 それが10月の半ばから天気も回復、外壁塗装も…

ビカクシダを外で育てたら、なんだか少しワイルドになった。

春から夏にかけて外に放置していたビカクシダ。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com スパーバムやワリチーの成長は前の記事で書いた通り。 今回はそれ以外のビカクシダ、ホーンズサプライズやウィリンキー、エレマリア、コロナリウムに…

休眠から目覚めたワリチーの成長がすごい。

ビカクシダ成長期。今回はワリチーとコロナリウム。 まずはワリチー。 こんな感じで左側の貯水葉が大きく展開してきた。うれしいのは前回の葉と違って前に垂れ下がらずにちゃんと上に伸びてること。少し上部に傷があるけど、もう分岐済みだからあんまり気に…

冬を越したコロナリウムとエリソティスがようやく動き出した。

前回の記事の続き yoshida-lab.hatenablog.com 前回の記事ではエレマリアとウィリンキーだったけど、今回はタイトルの通りコロナリウムとエリソティス。 まずはコロナリウムから。 現在はこんな感じ。購入してから初めて出る貯水葉。 この貯水葉の成長が他の…

ビカクシダの成長報告(2015.11.24) コロナリウムの貯水葉(?)が出てきた。

今回は定期的に行っているビカクシダの成長報告。 まずは何の動きもなかったダウボーイ。 見た目は前回と変わっていませんが、成長点をよく見ると新芽が出てきた。 恐らく胞子葉だと思うけど、どちらかと言えば茶色で小さい貯水葉が広がって欲しかった。それ…

ビカクシダの成長報告(2015.11.9) エリソティスの胞子葉が1日でライトの方向に曲がってきた。

今日は雨で日照不足になりそうだったから、効果があるか分からないけど普段使ってるライトを一日中ビカクシダに当ててみた。 これは夜の写真だけど、日中もこうやってずっと光を照射してみた。 夕方帰ってきて見てみると、エリソティスの新しい胞子葉が見事…

ビカクシダ成長記、エレマリアの胞子葉が出てきた。

こんにちは。 久々にビカクシダの育成状況について書いていきたいと思います。 まずはタイトルのエレマリアです。 こちらは展開中だった貯水葉を諦めて、反対側の貯水葉を展開していました。 それが今回胞子葉を出し始めたので呆れているところです。 右側の…

うっかり傷つけたリドレイの貯水葉が意外に元気に成長している。

この前、リドレイの胞子葉が気付かないうちに傷つけたか何かしてしまい、どんどん枯れていっていたので根本からハサミで切ったところ、うっかり展開中の貯水葉を傷つけてしまいました… そのときはかなり凹んでいたのですが、数日経ってみて意外と問題なく育…

ウィリンキーとコロナリウムを焼き板とコルク板に着生させてみた。

こんにちは。 今回はビカクシダ(コウモリラン)のウィリンキーとコロナリウムを着生させてみましたので紹介したいと思います。 着生させるのがこちらの二つです。 そして今回使う着生材は焼き板とコルク板です。 どちらも心斎橋の東急ハンズで買うことが出来…

ビカクシダ(コウモリラン)の着生方法。リドレイとコロナリウムを着生させてみた。

こんにちは。 最も人気が高いビカクシダのひとつ、リドレイとコロナリウムを焼き板に着生させてみたので、自己流の着生方法ですが、その方法を紹介したいと思います。 今回着生させるリドレイとコロナリウムです。 やはりリドレイはこの貯水葉が美しいですね…