2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

リドレイ栽培記(2018.3.31)

二週間ぶりのリドレイ栽培記。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは山採りリドレイから。 現在の様子がこちら。 一番古い胞子葉が枯れてきた。 胞子葉はたくさんあるし、まあこいつが枯れるのも当然かなという感じ。 胞子葉の新芽が伸びて…

断崖の女王の新芽ラッシュ

こんにちは。 今回は断崖の女王ことシンニンギアについて。 前回記事はこちら yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 葉が伸びて花が咲いた後。 イモからたくさん新芽が出てきているんだけど、そんなに大きくなる気配はなさそう。 断崖の女王はこ…

火星人からたくさん成長点が出てきている。

こんにちは。 今回は火星人について。 火星人については実生記事を2種類書いてたりするけど、今回はビッグバザールで購入した苗について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 見ての通り成長点がたくさん。 色んな所から…

大きくなったエレマリアを少し大きめの板に付けてみた。

こんにちは。 今回はエレマリアについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在のエレマリアの様子がこちら。 もう立派な大株だね。 貯水葉も展開中。 胞子葉も手のひらより余裕…

大きくなったウィリンキーを一回り大きい板につけてみた

こんにちは。 今回は P.willinckii cv. Bogor について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com まずは現在の様子がこちら。 貯水葉が展開中。もう大きくなりすぎて少し板が小さい。 …

ホーンズサプライズがまたまた貯水葉を展開し始めた

こんにちは。 今回はホーンズサプライズについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 秋になって貯水葉が枯れてしまっていたけど、冬の間も貯水葉が徐々に展開してくれた。 新芽も…

プリカティリスがさらに分岐してきた

こんにちは。 今回はアロエ・プリカティリスについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 前回花芽が上がってきたプリカティリス。 その後無事花が咲いて、現在の様子がこちら。 …

ラモシシマがすごい勢いで枝分かれし始めた

こんにちは。 今回はラモシシマについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 一昨年の夏に買ったラモシシマ。 現在の様子がこちら。 購入時から二股に分岐していたけど、それぞれ…

火星人の実生株が大きくなってきた②

こんにちは。 今回は火星人の実生について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の記事はこちら。 結構成長してきた。 もう詰められすぎてきつそうw そろそろ植え変えしなきゃいけない。 一番大きいのがこれの…

ドゥラティーの交配種の1年の成長。

こんにちは。 今回はチランジアの交配種、 T.ixioides x T.duratii について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 見ての通り1年で結構伸びてくれた。 あんまりドゥラティーっぽさは無くて、どちらかというとイキシオイデ…

今年もカプトメデューサエから花芽が上がってきた

こんにちは。 今回はチランジア・カプトメデューサエについて。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 去年開花したカプトメデューサエの現在の様子がこちら。 子株が成長してきて、その子株から花芽が上がってきた。 まだ緑色で開花には時間がか…

トマホークの成長が停滞気味

こんにちは。 今回は P.tomahawk について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 成長中だった向かって右側の胞子葉だけど、そこまで大きくならずに成長を止め…

P.willinckii 'Eppley' の貯水葉に切れ込みが入ってきた

こんにちは。 今回は P.willinckii 'Eppley' について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子はこちら。 向かって左側の貯水葉が良い感じに育ってきた。 こんな感じで貯水葉の上部が分岐しそうな感じ…

リドレイ栽培記(2018.3.17)

こんにちは。 今回もリドレイ栽培記。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 現在の山採りリドレイの様子がこちら。 胞子葉がわさわさしている。 成長点からは新しい胞子葉が出てきている。 次に非山採りリドレイひとつめの現在の様子がこちら。 …

パキポディオイデスが休眠から目覚めてきた。

こんにちは。 今回はパキポディオイデスについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 去年の秋の輸送時に葉が全部落ちて、そこからまた新芽を出してくれた。 それが今年の冬にもまた葉が…

Pachypodium succulentum 実生株③

こんにちは。 今回はパキポディウム・サキュレンタムの実生について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 前回紹介したのが1月末だから2ヶ月弱前のこと。 現在の様子がこちら。 一度鉢を倒してしまって、その影…

ブラキカウロスの交配種からまたまた子株が出てきた。

こんにちは。 今回はチランジアの交配種 brachycauros selecta x streptophylla について。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 前回開花したブラキカウロスの交配種。現在の様子がこちら。 開花後の花は枯れて…

レモイネイの子株が完全に飲み込まれてしまった。

こんにちは。 今回はレモイネイについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 見ての通り完全に子株は親株に飲み込まれてしまった。 反対側の貯水葉も展開中…

willinckii wild indonesia の貯水葉がようやく形になってきた。

こんにちは。 今回は P.willinckii wild indonesia について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 貯水葉はボロボロでもう元気がなさそう。 そんな中、貯水葉が徐々に大きくなってきた。 反対…

貯水葉だと思っていた P.Budsaba の新芽がどうやら胞子葉だった。

こんにちは。 今回は P.Budsaba について。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 前回貯水葉だと思っていた新芽がこちら。 ここまで伸びてきたらたぶん胞子葉。 成長点を見るとたくさん新芽が出そうな雰囲気。 成長点のすぐ下の子株から貯水葉が…

リドレイ栽培記(2018.3.10)

こんにちは。 今週もリドレイ栽培記。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは山採りリドレイから。現在の様子がこちら。 一応元気そうだけど、成長は鈍い。 胞子葉の新芽が出てきた。 貯水葉はもう展開をやめてしまった様子。 うちに来てか…

hillii 'Dragon' の5ヶ月の成長

こんにちは。 今回は hillii 'Dragon' について、5ヶ月間の変化を見てみたいと思う。 正面から撮った写真がこちら。 5ヶ月前 現在 初めは水苔が見えていたけど、今は正面から見る分にはしっかり水苔を覆ってくれた。 胞子葉は落ちてしまったのもあるけど、成…

P.willinckii 'Wild Cat' を育て始めた。

こんにちは。 数ヵ月前から P.willinckii 'Wild Cat' を育て始めた。 子株なので養生するためにロックウールで育てていた。現在の様子がこちら。 willinckii 'Wild Cat' の特徴なのか、葉がとても白い。 親株を見てみると、やっぱり葉は白く、枝分かれが胞子…

ダウボーイの親株がついに枯れてしまった。

こんにちは。 今回はビカクシダのダウボーイについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在のダウボーイの様子がこちら。 真ん中の親株の胞子葉が全部落ちてしまった。 下部の…

マウントキッチャクードが動き出している。

こんにちは。 今回はマウントキッチャクードについて。 前回記事はここらへん。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 最近動きが少なかったマウントキッチャクード。 現在の様子がこちら。 前回紹介した胞子…

P.madagascariense 成長記(2018.3.3)

こんにちは。 今回からマダガスカリエンセの成長記を書いていきたいと思う。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずはひとつめから。現在の様子はこちら。 分かりにくいけど、前回二枚だった葉が3枚になった。 成長点はまだ小さいけど、綺麗な…

ビッグバザールで買ったパキポディウム・グラキリスが太ってきた!

こんにちは。 今回はサボテン・多肉のビッグバザールで購入した、パキポディウム・グラキリスについて。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子がこちら。 まずはひとつめ。 ちょっと分かりにくいけど、株が…

リドレイ栽培記(2018.3.3)

こんにちは。 今週もリドレイ栽培記。 前回記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは山採りリドレイから。現在の様子がこちら。 成長を止めた貯水葉はもう動きが無い感じ。 胞子葉はこんな感じで成長中。 成長点からは胞子葉の新芽が出てきている。…