2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

イオナンタ スペシャル

イオナンタスペシャルの成長について。 前回の記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 前回の記事から半年も経ってしまった… 現在の様子はこんな感じ。 子株が大きくなってると思いきや、親株の中心より少しずれたところから子株が強引に生えてきた。 ち…

フックシーいろいろ

久々にオザキフラワーパークへ行ってフックシーを買ってきた。 Tillandsia fuchsii var fuchsii 結構大型なのに1350円と安かったので2つ購入。 単体の写真だとわかりにくいけど、結構大きめ。 右のフックシーが半年ほど前に買ったもの。 比較すると今回買っ…

いまいち調子が上がらなかったエラワンの貯水葉が展開してきた

エラワンの成長記 前回の記事、萎れてしまったけど、調子は上がってきて貯水葉が出てきていると思っていた。 yoshida-lab.hatenablog.com その新しい貯水葉がいじけたまま全く動かず、2か月が過ぎ、今になってようやく動いてきた。 左の貯水葉は成長が止まっ…

リドレイ栽培記(2017.02.25)

こんにちは 前回の栽培記から1週間しか経っていませんが報告してみたいと思います。 yoshida-lab.hatenablog.com まずは山採りリドレイ ちょっとずつだけど胞子葉が大きくなってきている。 貯水葉に関しては、貯水葉だと思っていたものの形が少し変。 ほかの…

エレマリアの貯水葉が成長してきた。

今回はビカクシダ エレマリアに関して。 前回の記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com 前回の記事では小さな貯水葉の新芽が出てきたところだった。 現在の様子はこんな感じ。 やっぱりエレマリアは良いね。 エレマリアはエレファントティスとステマリア…

冬でもゆっくりとホーンズサプライズの貯水葉が展開中。

ビカクシダの成長期。 今回はホーンズサプライズ。 前回の記事はこちら。 yoshida-lab.hatenablog.com このとき出てきていた貯水葉の新芽が1ヶ月経って結構拡がってきた。 なんだか前回に比べて凹凸が浅いように見える。 このホーンズサプライズは実家のリビ…

Chiloschista lunifera に花芽が上がってきた!

今回は キロスキスタ ルニフェラ(Chiloschista lunifera) 家にいるときはほぼ毎日、適当に霧吹きしてるだけの雑な管理だったけど、花芽が上がってきた。 乾燥には弱いはずだけど、この湿度10%の部屋で耐えて花芽まで出すんだから、かなりの強健種なんじゃな…

リドレイ栽培記(2017.02.18)

リドレイの成長期。 yoshida-lab.hatenablog.com 前回の記事で紹介したようにリドレイに再挑戦している。3度目の挑戦に当たって、何か変化があれば日記を付けて行こうと思う。今回がその一回目。 まずは山採りリドレイ。 なんか正面から見ると枯れてるように…

T.schatzlii の肉厚な葉がかっこよすぎる

今回は Tillandsia schatzlii の話。 この肉厚な葉が素晴らしい。個人的に厚葉のチランジアが好きで、T.xiphioidesやT.chiapensisとかも好き。 T.schatzlii はその中でも特に葉が肉厚。 たくさん根が出ている。現在も発根中でこれでバークチップに活着してく…

P.Dawboyの調子が全然上がらない…

こんにちは。 今回はダウボーイ。 ダウボーイはホーンズサプライズと同じ頃に買ったもの。ホーンズサプライズの方はもりもり成長しているのに、こっちは全然調子が上がらない… yoshida-lab.hatenablog.com 現在の様子はこんな感じ。 貯水葉が綺麗な品種なの…

platycerium ridleyi に再挑戦してみる。

こんにちは。 今回はリドレイについて。 色々ビカクシダは育てているけど、今のところ枯らしてしまったのはリドレイだけ。 それも2つも。 yoshida-lab.hatenablog.com yoshida-lab.hatenablog.com 1つめを枯らした原因は、夏の高温による蒸れ。当時住んで…