Euphorbia brevirama 成長記(2019.4.8)

こんにちは

 

今回は長らく報告していなかったタコモノユーフォルビアのbreviramaについて。

 

前回記事はこちら。

yoshida-lab.hatenablog.com

 

まずはブレビラマの現在のようすがこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20190406121137j:plain

 

なんと花が咲いてくれた。

ユーフォルビアって春の立ち上がり時に咲くのかな。

ゴルゴニスとよく似た見た目の花。

あんまり綺麗ではない。

 

f:id:yoshida_lab:20190406121138j:plain

f:id:yoshida_lab:20190406121139j:plain

f:id:yoshida_lab:20190406121140j:plain

 

反対側にも咲いている。

よく見るとまだいくつか蕾があるみたい。

 

f:id:yoshida_lab:20190406121141j:plain

f:id:yoshida_lab:20190406121142j:plain

 

花が咲くと結実させたくなるけど、これは自家受粉しないらしい。

なんか調べてみると、これを自家不和合性と言うらしく、自分の遺伝子同士では結実しないみたい。

こうなると最低でも2株を育てて、それらを同時期に開花させる必要があるから難しいね。本気を出すのであれば、花粉だけは採集してそれを使うんだろうけど。

 

ゴルゴニスも咲きそうな気配があるので、交配種を作っても良いんだろうけど、ごっちゃになるとなんか嫌だし、考えものだね。

 

そんな感じ。

 

おしまい