ダウボーイの凹凸がなかなか良い

 

こんにちは。

 

最近よくやっているダウボーイの成長報告について。

 

前回記事はこちら。

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

現在の様子はこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20170422104115j:plain

 

完全に貯水葉がへんな方向に生えてしまった。

この貯水葉だけど、よく見ると凹凸が綺麗。

 

f:id:yoshida_lab:20170422104119j:plain

f:id:yoshida_lab:20170422104116j:plain

f:id:yoshida_lab:20170422104117j:plain

 

上手く展開してくれれば、この凹凸が深くなってくれたのかな。

 

そして子株の方も元気に成長中。

 

f:id:yoshida_lab:20170422104118j:plain

 

取り外してもよさそうだけど、とりあえずこのまま様子見って感じ。

 

こいつはいつになったら綺麗な貯水葉を展開してくれるんだろう...

 

そんな感じ。

 

おしまい

ビルベルギアの親株が枯れそう

 

こんにちは。

 

今回はビルベルギアとホヘンベルギアの成長について。

 

前回記事はこちら。

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

まずはビルベルギアから。

 

f:id:yoshida_lab:20170422104106j:plain

 

見ての通り真ん中の親株が枯れそうになっている。

 

f:id:yoshida_lab:20170422104107j:plain

f:id:yoshida_lab:20170422104108j:plain

 

触ってみてもなんかスカスカで本当に元気がない。

ただ、2つの子株は頗る元気。

 

f:id:yoshida_lab:20170422104109j:plain

f:id:yoshida_lab:20170422104111j:plain

f:id:yoshida_lab:20170422104110j:plain

 

もう親株より大きいんじゃないかと思うほど。

この後ってどうすればいいのかな。子株がランナーだから、親株が倒れたら一緒に倒れちゃうんだけど...

切って増え替えたりするのかな…

 

そしてホヘンベルギア。

 

f:id:yoshida_lab:20170422104112j:plain

 

一回水切れを起こしちゃったので、外側の葉が枯れ気味。

それでも元気に新芽を出してきているから大丈夫だと思う。

 

f:id:yoshida_lab:20170422104113j:plain

f:id:yoshida_lab:20170422104114j:plain

 

久々にビルベルギアとホヘンベルギアの報告でした。

 

そんな感じ。

 

おしまい

ビカクシダ レモイネイ

 

こんにちは。

 

今回は Platycerium veitchii 'Lemoinei' について。

 

f:id:yoshida_lab:20170422104127j:plain

 

見ての通りまだ小さな株だけど、ぐんぐん成長している。

 

f:id:yoshida_lab:20170422104128j:plain

 

貯水葉の上部がどんどん分岐してきている。

レモイネイは何といってもこの白さが良いよね。

 

胞子葉そして反対側の貯水葉も出てきている。

 

f:id:yoshida_lab:20170422104129j:plain

f:id:yoshida_lab:20170422104130j:plain

 

育て始めて2か月ほどだけど、他のビカクシダと同じ管理で問題ないと思う。まあ気長に育てていきたいと思う。

 

そんな感じ。

 

おしまい