調子の悪かったダウボーイとコロナリウムの新芽が出てきた

 

こんにちは。

 

調子の悪かったビカクシダの成長記。

 

まずは最近貯水葉を出してきたダウボーイから。

 

過去記事はこちら。

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

現在の様子はこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20170408112719j:plain

 

親株が胞子葉を出してくれたのはいいものの、明らかに向きが変...

 

f:id:yoshida_lab:20170408112720j:plain

f:id:yoshida_lab:20170408112722j:plain

 

貯水葉は凹凸があって綺麗なんだけど、先端は既に割れているし、向きも何故か縦向きと変な感じ。

 

子株も元気に成長中。

 

f:id:yoshida_lab:20170408112721j:plain

 

こっちも早速貯水葉が割れている。別に傷つけた覚えはないし、前回の貯水葉と同じ形で割れているから、これはもうこういう分岐をする貯水葉を持った品種なんじゃないかと思えてきた。

 

 

次にコロナリウム。

 

前回の記事はこちら。

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

成長の秋!とか書いておきながら全く成長しなかったコロナリウム。

出てきたふたつの胞子葉は途中でいじけて中途半端大きさのままで、しかも不注意でその二つの胞子葉をぽっきり根元から折ってしまった。

 

現在の様子はこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20170408112716j:plain

 

買ったときの胞子葉がかろうじて一本残っている。

 

なんとか新芽が出始めてきた。

 

f:id:yoshida_lab:20170408112717j:plain

f:id:yoshida_lab:20170408112718j:plain

 

コロナリウムって意外と難しい。実家にあるやつもなかなか苦戦しているらしく、他の品種と比べて明らかに成長が鈍い。

もともと成長が遅い品種なのかな。オークションでもコロナリウムの大株って地味に少ない気がする。

 

そんな感じ。

 

おしまい

 

T. ionantha 'Hazelnut' を育て始めた。

 

久しぶりにチランジアの記事。

基本的にチランジアは成長が地味だから記事としても頻度が少なくなってしまう。

今回は以前から育てていたイオナンタの成長記と最近育て始めたイオナンタ・ヘーゼルナッツについて。

 

まずはイオナンタ・ヘーゼルナッツがこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20170408112737j:plain

f:id:yoshida_lab:20170408112738j:plain

 

細い葉っぱに小さな姿が可愛い。

 

手のひらに乗せてみるとこんな感じ。

 

f:id:yoshida_lab:20170408112739j:plain

 

他に育てているイオナンタが大きいから、これが余計に小さく感じる。

 

続いて T. ionantha 'Druid'

 

f:id:yoshida_lab:20170408112733j:plain

 

根元から放射状に子株が出てきている。

 

f:id:yoshida_lab:20170408112729j:plain

f:id:yoshida_lab:20170408112732j:plain

f:id:yoshida_lab:20170408112730j:plain

 

子株がぐんぐん成長してきているんだけど、1個から一気に何個になってしまうんだろう...

 

そして T. ionantha 'Rubra'

 

f:id:yoshida_lab:20170408112734j:plain

 

これも結構大きめの株。

根元から出てきた子株が大きくなってきた。

 

f:id:yoshida_lab:20170408112735j:plain

 

そして変なところから不定芽もでてきた。

 

f:id:yoshida_lab:20170408112736j:plain

 

イオナンタは丈夫だし、色々種類もあるから集めるのも楽しい。成長も比較的早いし。いいね。

 

そんな感じ。

 

おしまい

エラワンのようす

 

今回はエラワンの成長期

 

前回記事はこちら。

 

yoshida-lab.hatenablog.com

 

成長軌道に乗ってきたエラワンの現在の様子はこちら。

 

f:id:yoshida_lab:20170408112740j:plain

 

貯水葉がいい感じに展開してきている。

写真で見る通り、胞子葉がカイガラムシに侵されている。

気付いたときに駆除してるんだけど、なかなかいなくならない。目に見える奴らは駆除しても、小さな卵がくっ付いていてまた湧いてくるのかな。

 

成長点からは早速、新芽が出てきている。

 

f:id:yoshida_lab:20170408112741j:plain

f:id:yoshida_lab:20170408112742j:plain

 

去年は色々あって停滞してたけど、今年はたくさん成長してほしいね。

 

そんな感じ。

 

おしまい