リドレイの管理はやはり難しいのか。順調だったはずが胞子葉が取れてしまった。

 

こんにちは。

 

なんと今日、リドレイの胞子葉がポロッと落ちてしまいました。

少し前から胞子葉の先っぽが腐ってきて、心配していたのですが、全部ダメになる前に根本から自然に落ちたみたいです。

 

f:id:yoshida_lab:20150821200355j:plain

 

f:id:yoshida_lab:20150821200356j:plain

 

貯水葉が順調に開いてきていただけにこれはショックですね。

新しい新芽も出てきていますが、最近成長があまり芳しくないようで心配です。

 

f:id:yoshida_lab:20150821200357j:plain

 

原因は分かりませんが、最近の大阪は悪天候続きでジメジメしており、風もあまりないといった状態なのがよくなかったのかもしれません。

ここまで神経を使わないといけないとなるとかなりストレスが溜まりますね。

よっぽどの経験者じゃない限り、温室扇風機完備じゃないと育てられない植物なのでしょうか…

水やりに関しても、一応表面が乾いたらという話はあるのですが、決まった法則はないみたいで、最近の大阪のような天気であれば、外に置いておくと一週間位は水苔が乾かない様なレベルなのでどうすればいいのかも良く分かりません。

そもそも風と日照さえあれば簡単に育つと言われるのですが、最近の大阪だとこの環境は人為的に作らないと手にはいらないんですよね。

 

明日からは少し天気が上向きらしいのでこのまま様子を見たいと思います。

何とか持ち堪えてもう一度成長軌道に乗って欲しいですね。

 

おしまい。