こんにちは。
今回は幅広の P.willinckii について。
前回記事はここらへん。
まずは幅広ウィリンキーの現在のようすがこちら。

前回の写真と比較して、向かって左側の貯水葉が大きく展開してくれた。

もうこの貯水葉は完成かな。


向かって右側の貯水葉も順調に成長中。


こっちはこれから分岐していこうかという感じ。
この幅広ウィリンキーは我ながらうまく成長させていると思う。

さらにはこのウィリンキーの特長の幅広の胞子葉の新芽が出てきた。

どういうふうに分岐してくれるのか楽しみすぎる。
成長点からはまたまた胞子葉の新芽が。

ずっと貯水葉のターンが続いていて、気付けばほとんど胞子葉がない状態になっていた。
これからは胞子葉のターンだと思うので期待しながら成長を見守りたいと思う。
そんな感じ。
おしまい