ウィリンキーとコロナリウムを焼き板とコルク板に着生させてみた。

 

こんにちは。

 

今回はビカクシダ(コウモリラン)のウィリンキーとコロナリウムを着生させてみましたので紹介したいと思います。

 

着生させるのがこちらの二つです。

 

f:id:yoshida_lab:20150709161436j:plain

 

f:id:yoshida_lab:20150709161437j:plain

 

そして今回使う着生材は焼き板とコルク板です。

 

f:id:yoshida_lab:20150709161434j:plain

 

f:id:yoshida_lab:20150709161433j:plain

 

どちらも心斎橋の東急ハンズで買うことが出来ます。

ホームセンターにはあるようでなかなか無いので東急ハンズに行くことをおすすめしたいと思います。

 

まずはウィリンキーからです。

ウィリンキーはかなりの強健種らしいので何しても力強く育ってくれると思います。

結構大きめの株なので中に水苔を抱かせて上から縛ればすぐ完成します。

 

f:id:yoshida_lab:20150709161426j:plain

 

f:id:yoshida_lab:20150709161405j:plain

 

これぐらい貯水葉が大きいとかなり着生も楽ですね。

貯水葉が小さいものだと、まずはじめに水苔を板に縛ってからその上に着生させなければいけませんからね。

 

f:id:yoshida_lab:20150709161428j:plain

 

 

続いてもう一つのコロナリウムをコルク板に着生させます。

 

こちらもそれなりに貯水葉が出ているので水苔を抱かせてやります。

 

f:id:yoshida_lab:20150709161425j:plain

 

f:id:yoshida_lab:20150709161423j:plain

 

f:id:yoshida_lab:20150709161427j:plain

 

ここを開いて水苔を入れてやります。

 

またコルク板の方にも水苔を巻いていきます。

 

f:id:yoshida_lab:20150709161424j:plain

 

ここに先ほどのコロナリウムを着生させます。

 

f:id:yoshida_lab:20150709161420j:plain

f:id:yoshida_lab:20150709161418j:plain

f:id:yoshida_lab:20150709161422j:plain

 

新しい貯水葉がかなりリーゼント気味に前に迫り出しています。

紐で矯正しようと試みましたが、葉が折れてしまいそうで無理でした。

重力を感じで上に伸びていくことを期待したいと思います。

 

最後にアルミ線を通して完成。

 

f:id:yoshida_lab:20150709161402j:plain

 

着生して数日ですがどんどん成長してきています。

分かりやすい変化があれば報告したいと思います。

 

 

それではまた。