2015-01-01から1年間の記事一覧

京都府立植物園に行ったら温室の閉館時間が早すぎた。

こんにちは。 今回は、香港を旅行中に出会った方と京都で会おうと言うことになり、暇だったので京都府立植物園に行ってきました。 場所はこちらになります。 京都市街地から北にずっと行ったところで、北山にあります。 北山は非常に落ち着いた雰囲気の綺麗…

モンステラの葉っぱが開いてきた。

こんにちは。 最近研究が忙しいのと、特に書くことがないというネタ切れ状態で困っています。 ブログは記事数が大事なので、最低でも2,3日に一回は何かしら更新していきたいと思います。 今回はモンステラの新しい葉が開いてきたのでその様子を載せたいと思…

ビカクシダの着生方法!焼き板と麻紐が最強だと分かった。

こんにちは。 今回はダウボーイの着生をしました。 過去の着生記事はこちらです。 ウィリンキーとコロナリウムを焼き板とコルク板に着生させてみた。 - YOSHIDA LAB's BLOGyoshida-lab.hatenablog.com ビカクシダ(コウモリラン)の着生方法。リドレイとコロナ…

うっかり傷つけたリドレイの貯水葉が意外に元気に成長している。

この前、リドレイの胞子葉が気付かないうちに傷つけたか何かしてしまい、どんどん枯れていっていたので根本からハサミで切ったところ、うっかり展開中の貯水葉を傷つけてしまいました… そのときはかなり凹んでいたのですが、数日経ってみて意外と問題なく育…

日光に当たりすぎ?ビカクシダの葉が萎萎になった!

こんにちは。 今日の夕方帰ってきてみると、主に日光がよく当たるところに置いてあるビカクシダの葉が萎萎になっていました。 水不足ではないはずなので、おそらく日光の当たり過ぎなんじゃないかと思っています。 日が暮れて夜10時ごろになるとほとんどのや…

幹立ちモンステラの成長、すこし伸びていく方向を修正してみた。

こんにちは。 今回は幹立ちさせて育てているモンステラの成長についてです。 現在の様子はこんな感じです。 少し見にくいですが葉が四枚出ています。 下の前回の写真と比べると、大きい葉が開いてきたのがわかります。 バランス的には前回のほうが整っている…

フィカス・アルテシマの若葉の模様が綺麗。

こんにちは。 フィカス・アルテシマの若葉がどんどん出てきました。 黄緑色に斑模様が入った葉が綺麗ですよね。 研究室のベランダが少し混み合っています。 ウンベラータが後ろにありますが、これもどんどん大きくなってきました。 彼らはビカクシダや多肉植…

アデニウム・アラビカムの植え替えをしてみた。

こんにちは。 今回、育てている植物の中ではトップクラスのインテリア性を誇るアデニウム・アラビクムの植え替えをしてみました。 いつもなら適当な大きさのホームセンターのプラ鉢に植え替えるのですが、今回はお洒落ピーポーの街、神戸までわざわざ出向い…

ワリチーの胞子葉が黄色くなって来たきた!

こんにちは。 昨日朝起きてみたらワリチーの胞子葉が黄色くなっていました。 胞子葉が黄色くなるのは別に悪いことではなく、古いものは落ちていくみたいです。 その寿命は数ヶ月から数年らしいのですが、この葉はかなり古そうです。 胞子も付いているみたい…

枯れる前のアロエ・プリカティリスの葉が気持ち悪い!

こんにちは。 今回はアロエ・プリカティリスについてです。 以前に紹介したようにアロエ・プリカティリスは木立ちしていくアロエなので古い葉が次々と落ちていきます。 前回の記事がこちら。 <a href="http://yoshida-lab.hatenablog.com/entry/2015/07/14/113126" data-mce-href="http://yoshida-lab.hatenablog.com/entry/2015/07/14/113126">少しずつだけど、珍しい多肉植物が成長してきた。 - YOSHIDA LAB'</a>…

ビカクシダの貯水葉が出てくると嬉しい。リドレイ、エレマリア、アルシコルネ...etc

こんにちは。 最近ビカクシダの貯水葉がどんどん出てきたので報告したいと思います。 他の植物にはない貯水葉はビカクシダの醍醐味のひとつと言っても過言ではないと思います。 そんな貯水葉が出てくるのと胞子葉の何倍も嬉しくなって、毎日観察したくなりま…

100均の観葉植物・エアープランツを買うときに気をつけるべき、たったひとつのこと。

こんにちは。 今回100均の観葉植物やエアープランツ(チランジア)を買うときに気をつけることについて書いていきたいと思います。 まず100均の観葉植物は値段も大きさも手頃で良いのですが、種類によってはあと数百円出せば園芸店やホームセンターで数倍の大…

なぜ僕はブログを書くのか。ニッチな情報を発信する意味。

こんにちは。 ブログを書く人なら誰もが1度は考えたことがあるであろう『なぜブログを書くのか』について僕なりの考えを書き記しておこうと思う。 なぜブログを書くのか。 その問いに答えるために、現在までにおける僕とブログとの関係から説明をしたいと思…

少しずつだけど、珍しい多肉植物が成長してきた。

こんにちは。 今回はベランダに置いてある比較的珍しい多肉植物について紹介します。 まずはじめに最近成長点が伸びてきたユーフォルビア・ホリダ・モンストです。 名前は恐らく大きい括りからどんどん小さな括り、最終的に品種を特定するようになっていると…

スパーバムの貯水葉の広がり方が面白い。

こんにちは。 展開中のスパーバムの貯水葉が日に日に大きくなって来ているので、ワリチーの成長と合わせて紹介したいと思います。 過去記事はこちらです。 ビカクシダ(コウモリラン)の成長記。最近ワリチーの成長速度が異常に早い! - YOSHIDA LAB's BLOGyos…

湿度の高いと気根が出るらしい。10年弱のガジュマルの気根。

こんにちは。 大学のベランダに置いてあるガジュマルからどんどん気根が生えています。 調べてみると、どうやら気根は湿度が高い時期に出るらしいですね。 10年弱育てているガジュマルですが、全く気根が生えていなかったものが、数年前に外に出しっぱなしに…

ウィリンキーとコロナリウムを焼き板とコルク板に着生させてみた。

こんにちは。 今回はビカクシダ(コウモリラン)のウィリンキーとコロナリウムを着生させてみましたので紹介したいと思います。 着生させるのがこちらの二つです。 そして今回使う着生材は焼き板とコルク板です。 どちらも心斎橋の東急ハンズで買うことが出来…

ビカクシダ(コウモリラン)の着生方法。リドレイとコロナリウムを着生させてみた。

こんにちは。 最も人気が高いビカクシダのひとつ、リドレイとコロナリウムを焼き板に着生させてみたので、自己流の着生方法ですが、その方法を紹介したいと思います。 今回着生させるリドレイとコロナリウムです。 やはりリドレイはこの貯水葉が美しいですね…

チランジアの着生、ダイソーのチランジアから根が生えてきた!

こんにちは 今回は少し前に流木着生を試みたチランジアのその後についての記事になります。 前回記事はこちら。 100均のエアープランツ(チランジア)をいい感じのインテリアにしてみた。 - YOSHIDA LAB's BLOGyoshida-lab.hatenablog.com ブルボーサを流木に…

挿し木したモンステラがいつの間にか4株になっていた!

こんにちは 研究室のベランダで育てている植物についての記事です。 今回は挿し木したモンステラ、セローム、ガジュマルについてです。 前回記事はこちらになります。 モンステラの生命力がすごい。地面からどんどん芽が出てきた! - YOSHIDA LAB's BLOGyosh…

2chの書き込みは本当なのか?ホームセンターにビカクシダのスパーバムがあるか検証してみた。

こんにちは。 発端は2chの書き込み、スパーバムの買える場所についての質問のリプライ 2ヶ月くらい前にビバホーム豊洲で1600円だったな というの。スパーバムは少し前はまさにホームセンターにも置いてる品種だったらしいのですが、今では見ることは全く無い…

幹立ちこそ至高!モンステラの仕立て方について

こんにちは 今回はモンステラの仕立て方についての記事です。 前回の記事 <a href="http://yoshida-lab.hatenablog.com/entry/2015/06/13/230639" data-mce-href="http://yoshida-lab.hatenablog.com/entry/2015/06/13/230639">モンステラの葉が開いて、気根が伸びてきた。 - YOSHIDA LAB's BLOG</a>yoshida-lab.hatenablog.com で紹介したモンステラに4枚目の葉の芽が出てきました。 しかしこのまま行くと横に伸び…

ビカクシダ(コウモリラン)の成長記。最近ワリチーの成長速度が異常に早い!

こんにちは。 今日はビカクシダのワリチーとスパーバムについてです。 成長著しかったワリチーですが、最近その成長速度が更に早まっているような気がします。具体的には夜に帰ってきて観察してみると「あれ、朝より伸びてるよね?」と思うほど成長が早いき…

エレマリアの板付けをしてみた!ビカクシダの分かりやすい板付け方法。

こんにちは。 今回はエレマリアの子株をゲットしたのでその板付け方法について解説していきたいと思います。 まず初めに焼き板についてですが、これは色々とホームセンターを回ってみたのですが、少なくとも大阪では存在しませんでした。 皆さん簡単に焼き板…

観葉植物は最小規模の投資である。100均の観葉植物がぐんぐん成長してきた。

こんにちは。 いきなり大風呂敷を広げるようなタイトルですが、最近本気で観葉植物はある程度投資という側面があるような気がしています。 今回は100均で購入した観葉植物の成長とともにその理由を解説していきたいと思います。 前回の植え替え記事はこちら…

ワリチーさんが上機嫌。貯水葉がどんどん成長してきた。

こんにちは。 前に板付を開始したワリチーさんが結構いいペースで成長してきたので報告していきたいと思います。 前回の記事はこちら。 ビカクシダ(コウモリラン)のスパーバムとワリチーを着生させてみた。 - YOSHIDA LAB's BLOGyoshida-lab.hatenablog.com …

モンステラの生命力がすごい。地面からどんどん芽が出てきた!

こんにちは。 水挿ししていたモンステラを鉢に植えて、新芽が出てきたと思った矢先に、地面から別の芽が出てきて驚いています。 前回のまでの記事がこちら。 <a href="http://yoshida-lab.hatenablog.com/entry/2015/05/01/231539" data-mce-href="http://yoshida-lab.hatenablog.com/entry/2015/05/01/231539">水差しで発根したモンステラを鉢植えしてみた - YOSHIDA LAB's BLOG</a>yoshida-lab.hatenablog.com

モンステラの葉が開いて、気根が伸びてきた。

こんにちは。 アクセス解析を見ていると100均のエアープランツの検索が多いらしく、それについて書けばいいと思うのですが、成長が遅くてネタがありません… ということで今回は家にあるモンステラの葉が開く様子を観察していたのでそれについて報告したいと…

水挿ししたモンステラから新芽が出てきた!

こんにちは。 以前、記事で紹介した水挿ししたモンステラですが、植え替え後に目が出てきたので紹介したいと思います。 前回の記事はこちら。 <a href="http://yoshida-lab.hatenablog.com/entry/2015/05/01/231539" data-mce-href="http://yoshida-lab.hatenablog.com/entry/2015/05/01/231539">水差しで発根したモンステラを鉢植えしてみた - YOSHIDA LAB's BLOG</a>yoshida-lab.hatenablog.com このときにに見え…

ビカクシダ(コウモリラン)のスパーバムとワリチーを着生させてみた。

こんにちは。 今回手に入れたワリチーx2とスパーバムを着生させてみました。 左からスパーバム、ワリチーx2です。 スパーバムは楽天のポイントが余っていたのでそれで、ワリチーはヤフオクで落としました。 特にワリチーは管理が非常に難しいらしいので、今…