こんにちは。
今週もリドレイ栽培記。
前回記事はこちら。
まずは山採りリドレイから。
現在の様子がこちら。

変な形の胞子葉が結構大きくなってきた。

胞子パッチらしきものもついている。

成長点からは貯水葉が展開中。



肉厚で期待できそうな貯水葉。
途中でいじけてしまった貯水葉よりは大きく展開してくれると思う。
次に非山採りリドレイひとつめ。
現在の様子がこちら。


胞子葉が伸びてきてそれなりに見栄えが良くなってきた。
最初はひょろひょろだと思っていた胞子葉もそれなりに立派に成長してきた。
胞子パッチもついているし。

成長点からは胞子葉の新芽も出てきている。

最後に非山採りリドレイふたつめ。
現在の様子がこちら。

古い胞子葉が徐々に枯れてきている。

そして展開中の貯水葉が良い感じ。



今の勢い的に期待できそうなので、上手くいけばコルク板を巻き込むくらいまで成長してくれると思う。
最近は部屋にLEDライトをいくつか置いたので成長が良い感じ。
梅雨で日照時間が短くてもガンガン成長してくれる。
そんな感じ。
おしまい